people

2024.06.18

音楽家を潤す、自分だけの快適な空間

ミュージシャンでありボイストレーナーとして活躍する鳥居達哉さん。中学2年生のころに触れたギターに魅了され高校生でライブ活動を始め、音大在学中に作曲活動を始めた後、大阪でCMソングなどを制作。現在は、7年前に参加したレゲエバンド〈Rickie-G〉のバックコーラスを務めながら、プロやアマチュア問わず通えるボイストレーニングスタジオを祐天寺に構えている。仕事柄、屋外フェスなどが多くライブを通して全国を尋ねるのだが、アウトドアやキャンプが好きな鳥居さんにとって、自然の中に身を置くことができるのはこの仕事の醍醐味とも感じているそう。ライブでの遠征が多かったため都内では電車移動がメインだったそうだが、地元大阪から10年越しに「TOYOTA ランドクルーザー プラド」を上京させ、非日常感を堪能しているそう。自分の背格好につり合う、背が高く車体が大きいところがお気に入りで、車内では歌うこともしばしば。“わんわん大号泣しながら歌っている瞬間をオービスに撮られました(笑)。”と、気恥ずかしい経験も。クルマに乗ること自体がワクワクするし、楽しいという鳥居さんにとってクルマは、音楽家を潤してくれる、自分だけの快適な空間なのだ。

#172鳥居達哉

age38

出身地

大阪

現所在地

目黒区

職業/肩書き

ミュージシャン/ボイストレーナー

車種

TOYOTA ランドクルーザー プラド 2016年式

月間走行距離

約250km

クルマ遍歴

NISSAN キューブ (2004年~2010年)→
BMW X5 (2010年~2016年) →

クルマに求める要素(%)

普段、どのような用途でクルマを使っていますか?

たまに仕事でも使いますが、遠くに遊びに行く時がメインです。
旅行、キャンプ、海、買い物

このクルマの好きなところ

見た目のゴツさと運転のしやすさが最高です。
あと丈夫なので長く乗れるところも魅力です。

ひとつ改善できるとしたら

カーブを曲がるときにライトも追従してくれたらよかったなぁと思います。
今はそういうクルマたくさんありますよね。

憧れのクルマは

ランドローバーのディフェンダー
街でも自然の中でもかっこいいですよね!

あなたにとってクルマとは

楽しいことをする時にはいつも必要なもの。

photo by Shinji Yagi