森に囲まれた緑豊かな自然環境にある〈INN THE PARK〉。そこで店舗運営や物販活動、バイイング等のサービス全般を担当する富士田恭一さん。前職でショップ作り、運営していた経験を活かして〈INN THE PARK〉のフロント横に新しく〈SHOP〉というお店を立ち上げた。
通勤はもちろん、バイヤーという仕事側、知り合いや注目するブランドなどの展示会へも訪問する彼にとって、クルマは一番身近な移動手段。愛車は「TOYOTA プロボックス」。商用車独特の無骨感が購入の決め手だ。まだ商用車バンをカスタムすることが珍しかった頃に、オールペイントやブラックアウト、リフトアップなど自分好みにカスタムした1台。クルマの至る所に貼られるショップやイラストレーターなどのステッカーは彼の個性を表現している。4ナンバーのプロボックスは、維持費として負担の大きい自動車税などが普通乗用自動車より安く済み、経済的にも優しいのが魅力だという。
“荷物を大量に積んでも力強い走りを見せてくれる『優れた走行性能』と『強い耐久性』は愛車の好きなポイントです” ガーデニングやピクニック、ドライブなどアウトドアな趣味を持ちクルマで出かけることが多い富士田さんにとって、クルマは自分の“らしさ”を乗せて移動できる頼れる相棒だ。
#139富士田 恭一
age38
出身地
静岡
現所在地
静岡
職業/肩書き
ホテルマン/バイヤー
SNS/HP
車種
TOYOTA プロボックス 2011年式
カスタマイズ有無
オールペイント、ブラックアウト、リフトアップ、テレーンタイヤ、ルーフカーゴ
月間走行距離
約1,100km
クルマ遍歴
SUZUKI ジムニー →
VOLVO 940 →
VOLVO V70 →
Volkswagen ゴルフトゥーラン →
クルマに求める要素(%)
普段、どのような用途でクルマを使っていますか?
通勤、展示会、旅行の移動手段として。
このクルマの好きなところ
商用車なので無骨でカッコ良い。
荷物を沢山積んでもガンガン走る。
税金が安い。笑
ひとつ改善できるとしたら
後部座席の背もたれの調節。
リアウィンドウをパワーウィンドウに。
憧れのクルマは
RANGE ROVER/レンジローバー/Vanden Plas
クルマを探すときに必ず検索してみるクルマです。
あなたにとってクルマとは
好きな音楽かけて、好きな所とどこへでも行ける、好きな形の相棒。
photo by Misaki Miyazaki / text by Kota Hara